テーマ:面接の受け方・心構え
小島さん:先週は、お仕事相談から就業までというテーマでお話を伺いました。サン・テンポラリさ
んでは、一人ひとり希望条件をしっかり聞いてお仕事を紹介されること、そして、職場見学が出来ることなどお伺いしました。今日は、お仕事相談・面接の受け方・心構えについてお伺いしていこうと思います。
後藤社長、この面接の受け方・心構えについて面接を受ける側事前に知っておいた方
がいいことはあるのでしょうか?
後藤社長:
がいいことはあるのでしょうか?
後藤社長:
そうですね。面接の受け方・心構えについて話す前に、最近あまり緊張感なく親しい感じでお仕事相談や登録希望のお電話を頂く事が多くなっている感じがします。
これは当社だけかと思い他の派遣会社に聞いても同じような答えをする会社もあります。全く初対面ですから少なからず礼儀がないといけないですね。もちろん当社の対応にも大変気を使うように心がけさせてますが。
小島さん:そうなんですか。
後藤社長:また、私どもは、当然企業に紹介するために依頼企業様に変わってお聞きしてます。やはり、就職する時の緊張感はどなたも経験されていると思いますから。
後藤社長:また、私どもは、当然企業に紹介するために依頼企業様に変わってお聞きしてます。やはり、就職する時の緊張感はどなたも経験されていると思いますから。
ガチガチに緊張されなくてもいいので、「何を見て希望したい」という用件をおっしゃって頂き、せめて「ご自分の名前をフルネーム」で教えて頂きたいなと思います。
まれに「匿名」でとか、「連絡先は教えるのは~」とか個人情報を教えることに抵抗を感じて見える方は見えますが、当社も登録する際の秘密は漏洩しないように徹底して教育しております。電話は相手の顔が見えないので、ついつい気が緩んでしまう方が多いようですが、この最初の電話がお仕事紹介・就業へのキーポイントにもなるんですよ。
小島さん:ラジオも一緒ですが、顔が見えない分慎重に話さないといけないということですね。
後藤社長:そうです。声や話し方で印象が決まってしまい、紹介したくないと思われたらせっかくスキルがあっても勿体無いですからね。
小島さん:確かにそうですね。
後藤社長:それから、面談の日取りが決まり、実際に初めて担当者と会う時も、担当者の顔を見てからが面談ではありません。会社の駐車場に着いた時、欲を言えば自宅を出る時から見られていると思われたほうがいいです。
小島さん:そうですね。もしかしたら外出されているスタッフさんが偶然面談希望の方の姿をご覧になっているかもしれませんしね。
後藤社長:あとは、以前にもお話しましたが、
① 時間厳守
② 清潔感
③ 正しい姿勢
以上3つのポイントを念頭に置いて面接を受けられることが大切ですね。
これらは、ポイントというよりは、一般常識だとは思うのですが、実際守っていらっしゃる方は少ないように感じます。
小島さん:面接の前段階で気を抜かないこと、そして、面接会場に入る前から気を引き締めて受けられるといいよということですね。
小島さん:ラジオも一緒ですが、顔が見えない分慎重に話さないといけないということですね。
後藤社長:そうです。声や話し方で印象が決まってしまい、紹介したくないと思われたらせっかくスキルがあっても勿体無いですからね。
小島さん:確かにそうですね。
後藤社長:それから、面談の日取りが決まり、実際に初めて担当者と会う時も、担当者の顔を見てからが面談ではありません。会社の駐車場に着いた時、欲を言えば自宅を出る時から見られていると思われたほうがいいです。
小島さん:そうですね。もしかしたら外出されているスタッフさんが偶然面談希望の方の姿をご覧になっているかもしれませんしね。
後藤社長:あとは、以前にもお話しましたが、
① 時間厳守
② 清潔感
③ 正しい姿勢
以上3つのポイントを念頭に置いて面接を受けられることが大切ですね。
これらは、ポイントというよりは、一般常識だとは思うのですが、実際守っていらっしゃる方は少ないように感じます。
小島さん:面接の前段階で気を抜かないこと、そして、面接会場に入る前から気を引き締めて受けられるといいよということですね。
ラジオをお聞きの皆さんで、しまった・・と思っていらっしゃる方もお見えかもしれませんね。これから面接を受けようかなという方は是非実行してみてください。予想以上に自分の力を生かせる職場が待っているかもしれませんよ。
小島さん:続いて木谷さんから、なごみで行われますセミナーの紹介をしていただきましょう。

木谷さん:チャイルドデイケアセンターなごみでは、毎週様々なセミナーを行っています。
今日のオススメセミナーは、
2月27日(水)プチ☆キャリアアップセミナー
先程後藤社長が、面接を受ける前から見られているんだよという話を致しましたが、実際どう電話をかけると印象がいいのか、面接ではどういう態度でいたらいいのかなど、マナーの基礎を学べるセミナーです。
小島さん:続いて木谷さんから、なごみで行われますセミナーの紹介をしていただきましょう。
木谷さん:チャイルドデイケアセンターなごみでは、毎週様々なセミナーを行っています。
今日のオススメセミナーは、
2月27日(水)プチ☆キャリアアップセミナー
先程後藤社長が、面接を受ける前から見られているんだよという話を致しましたが、実際どう電話をかけると印象がいいのか、面接ではどういう態度でいたらいいのかなど、マナーの基礎を学べるセミナーです。
失敗された経験のある方、これからお仕事を始めたいので自信をつけたい方には
オススメのセミナーです。
時 間:10:00~11:30
参加費: 1,500円 託児無料
木谷さん:また、先月よりご紹介させていただいている 女性再チャレンジサポート事業のご案内もさせていただきます。
期 間 : 3月3日~7日
内 容 : 自分自身について振り返り考えてみたり、ビジネスに必要なマナーを学びます。
時 間:10:00~11:30
参加費: 1,500円 託児無料
木谷さん:また、先月よりご紹介させていただいている 女性再チャレンジサポート事業のご案内もさせていただきます。
期 間 : 3月3日~7日
内 容 : 自分自身について振り返り考えてみたり、ビジネスに必要なマナーを学びます。
そして、ワード・エクセル・パワーポイントの基礎や、個人情報・セキュリティー管理なども合わせて5日間で学びます。
参加費 : 無料
託児を希望の方は、託児料金、お子さんの昼食、万が一の事故のための保険も全て含んで無料で承ります。
受付締め切り:2月20日 あと1週間ですので、春から真剣にお仕事をしようとお考の方は
お急ぎ下さいね。
小島さん:木谷さんがご紹介くださったセミナーのお問い合わせ・お申し込みは
フリーダイヤル 0120-281-848
受付時間は 平日 朝 9時から 夕方 6時までです。
受付締め切り:2月20日 あと1週間ですので、春から真剣にお仕事をしようとお考の方は
お急ぎ下さいね。
小島さん:木谷さんがご紹介くださったセミナーのお問い合わせ・お申し込みは
フリーダイヤル 0120-281-848
受付時間は 平日 朝 9時から 夕方 6時までです。
0 件のコメント:
コメントを投稿