2008年2月19日火曜日

2月19日放送内容テーマ:サンテンポラリーの営業方針


テーマ:サンテンポラリーの営業方針

小島さん:先週は、面接の受け方・心構えというテーマでお話を伺い、印象アップに繋げる方法を教えていただきました。  さて、今週は、今年創業20年を迎えられる株式会社サン・テンポラリーさんの営業方針について 河辺部長よりお話を伺っていきます。
河辺部長、サン・テンポラリーさんは20年という歴史のある人材派遣会社でいらっしゃいますが、沢山ある同職種の企業さんとの大きな違いというものを教えていただけませんか。

河辺部長:サン・テンポラリーは、テレビや電車で大々的に広告している大手企業とは違い、地元密着型の派遣会社です。そんなサン・テンポラリーの良さとして挙げられる事は、なんと言っても “顔の見えるサービス” が出来るということですね。

大手派遣会社さんでは、当然多くの企業と多くのスタッフさんを抱えていらっしゃいますね。しかし、その分電話や書類だけの機械的な対応をされるたり、職場が決まったらそれっきりという話を耳にします。

 その点サン・テンポラリーでは、営業を兼ねた担当者が直接顔を見てひとりずつ親身になって希望の就業内容、就業希望など生の声を伺っています。もちろんお仕事に関する相談も都度承っています。ネット上で簡単に仮登録するサービスもご用意させていただいておりますが、この場合も一度会社にお越しいただいて直接お話を伺うようにしております。

 また、就業されてからも定期的に就業先に訪問したり、お話を伺って少しでも心地よく働いていただけるよう心がけております。

小島さん:電話や顔の見えない情報では正直本当の希望が言えなかったり、逆に自分が思っていることと違う解釈をされることもあるかもしれないので、直接派遣会社の担当の方とお会いできることは安心ですし、詳しい情況を教えてもらえること、そして働く現場が見られることで更に安心感も増します。何よりも、会社が決まったらそれっきりではないというのも安心ですね。

河辺部長:ありがとうございます。

私達は、就業希望の方だけでなく、派遣先の企業の担当の方とも直接お会いして具体的にどういう人物像を求めていらっしゃるのかという事も詳しく伺って参ります。

お話を伺う相手としては、企業の人材担当の方で直接仕事内容をご存知、あるいは熟知されている方ですので、最近話題になっている就業のミスマッチを防ぐことができます。そして、お仕事を紹介するスタッフさんには、就業の現場を見学していただき、実際にどんな仕事をするのか、どんな環境で働くのかなど確かめていただくことができます。

小島さん:それはこれから働く方にとっても安心に繋がるので本当に嬉しい事ですね。

河辺部長:はい、それと同時に、真剣にお仕事をしたいとお考えの方が、少しでも良い環境で長く働けるように、私達は企業へのコンサルティングもさせていただいております。

例えば、求人をかけても全然人が集まらないとか、人が入っても次々辞めてしまうといった離職率の高い企業さまがあるとします。どうしてなのか、中にいると気付かないことも多いものなんですよ。定着率を上げる為に、例えば部屋の中が暗い・トイレが男女一緒で入りにくい・就業条件が厳しいといった物的環境が要因となるケースも多々あります。

それらを第三者の私達がご提案することで気付かなかった要因に気付き就業希望者に“ここなら働きたい”と選んでもらえる会社にすることが大切だということ。そして、それだけでなく働いているスタッフの雰囲気、いわゆる人的環境も“働きたい”と思ってもらえるようにしなければなりません。

そこで、コミュニケーションセミナー・マナーセミナーなどその企業様にぴったりあったプランをご提案することも必要となってきます。企業のみでなく、個人単位でもチャイルドデイケアセンターなごみで、働くために必要なマナーを学んだり、資格取得に向けての体験講座などスキルアップをして頂くセミナーもご用意いたしております。そういった意味で、派遣だけでなく、人に関わる様々な問題解決をご提案している会社であると言えます。

小島さん:働きたい人・働いている人・そして企業をも面倒見てくださる会社なんですね。

河辺部長:はい。
地元で皆さんが元気に働いてくださるきっかけをどんどん作っていきたいと思っています。

小島さん:心強いお話をありがとうございました。

ではここからは、チャイルドデイケアセンターなごみで行われるセミナーのご案内を木谷さんにお願いします。

木谷さん:チャイルドデイケアセンターなごみでは、毎週様々なセミナーを行っています。

  今週のオススメ情報としては日 時:2月25日(月)10:00~11:30色にまつわる不思議を学ぶ プチ☆カラーセミナーを行います。
  普段何気なく使っている色、例えば洋服やメイク、小物などに色の片寄りはありませんか?今日はどうもこの色にばかり目がいってしまうということはありませんか?実はそこに人の深層心理が隠れているんですよ。
  自分では分からない自分自身を発見してみませんか?参加費は1,500円 もちろん無料託児つきです。
また、先月よりご紹介いたしております 女性再チャレンジセミナーのご案内を申し上げます。
     日 時: 3月3日(月)~7日(金)の5日間
場 所: チャイルドデイケアセンター なごみ 研修室
対 象: 出産や育児で仕事を辞められた方で、もう一度働きたいと真剣に考えていらっしゃる方 
内 容: 自分自身について振り返り考えてみたり、ビジネスに必要なマナーを学びます。

そして、ワード・エクセル・パワーポイントの基礎や、個人情報・セキュリティー管理なども合わせて5日間で学びます。

参加費 : 無料
託児を希望の方は、託児料金、お子さんの昼食、万が一の事故のための保険も全て含んで無料で承ります。

小島さん:ありがとうございました。では、続いて今週お勧めお仕事情報をお願いします。

木谷さん:本日は短期のお仕事を2つご紹介させていただきます。
①  職  種:保育士補助
内  容:1歳から4歳までのお子さんの保育補助をしていただきます
勤務地:岐阜市北部     
勤務時間:9:00~16:00     時給:1,000円
条  件:保育士資格をお持ちで子供が大好き!という方。

②  職  種:受付案内
内  容:コンサートホールにて受付案内のお仕事です。
勤務地 :岐阜市内近辺
時  給:1,000円~
条  件:初心者でも大丈夫!新人研修を春に行います。マニュアルがしっかりあるので、安心してお仕事をしていただけます。
   
小島さん:お仕事相談・派遣登録、そして今ご紹介いただいたセミナーのお申し込み・お問い合わせは      フリーダイヤル 0120-281-848
朝 9時から 夕方 6時までとなっております。
興味を持たれた方はぜひお問い合わせくださいね。

0 件のコメント: