2009年6月10日水曜日

6月10日 テーマ:お仕事紹介 「バンケットスタッフ」

くまえさん:本日も、株式会社サン・テンポラリ-の後藤社長をお招きしています。

くまえさん:前回は、事務の仕事について、具体的にどんなことをするのかと言うことを伺いました。事務というと昔は誰にでも出来る仕事だというイメージをもたれている方が多かったようですが、実際は、パソコン、書類作成、接客等、何でも出来る方に向いている仕事だと言われているというお話を伺いました。 では、今月はどんなお話を伺えるのでしょうか。

後藤社長:はい、今回は結婚式場で働く「バンケット業務」についてお話したいと思います。 くまえさんは「バンケットスタッフ」という言葉を聞いたことはありますか。

くまえさん:はいもちろんです。

後藤社長:まず、「バンケット」とは、宴会場を意味します。ですので「バンケット」で働くスタッフのことを通常「バンケットスタッフ」と呼んでいます。バンケットスタッフは、結婚披露宴や宴会時に、厨房と会場との架け橋となり、披露パーティーをつくりあげる「縁の下の力持ち的業務」がバンケットスタッフ仕事となります。

くまえさん:結婚式場で働いていらっしゃる方々がバンケットスタッフと呼ばれているの
ですね。

後藤社長:はい。バンケットスタッフは、現場リーダーを核に披露宴や宴会の流れを把
握した上で業務を行うのですが、全ての式において同じ流れだと言うこと
は考え難いため、スタッフ全員が臨機応変に動かなくてはならないお仕事
です。

くまえさん:確かに結婚式場によってスタッフの対応が全然違いますよね。

後藤社長:そうですね。それは式場の方針もありますが、リーダーやスタッフの采配により質の上限があるものと言えます。

くまえさん:そうなのですね。では、リーダーやスタッフの教育がしっかりなされているところはより良いサービスが提供できるのでしょうね。

後藤社長:そうですね。
       式場によるかもしれませんが、ほとんどの会場のバンケットスタッフは、チーフを別として、アルバイトや派遣社員でまかなわれています。

くまえさん:そうなんですね。

後藤社長:華やかな雰囲気の中で働ける職場ですが、人生に1回しかない結婚披露
宴ですから、最高のおもてなしを差し上げなければなりません。

くまえさん:そんな大切なお仕事なのに、こんないい方は良くないかもしれませんが、派遣やアルバイトに任せてしまって大丈夫なのでしょうか。

後藤社長:働くスタッフ側も最初は同じような不安を抱えるようです。しかしその心配はありません。式場ごとに研修制度がございますので、丁寧に仕事内容を教えていただくことができます。

くまえさん:それなら安心ですね。 では、バンケットスタッフの具体的な仕事内容はどういったものなのでしょうか。

後藤社長:そうですね。
まず、披露宴のために、会場の掃除、花飾りやグラス、シルバーと言われるナイフやフォーク、スプーン、ナプキンのセッティング、引き出物の準備、飲み物やパンバケットの準備等をいたします。


くまえさん:分担を決めて行うのですか。

後藤社長:はい。
       担当の仕事が先に分かるようであれば自分のポジションの準備をします。

くまえさん:自分のポジションと言うのも決まっているのですね。

後藤社長:披露宴の内容にもよるのですが、弊社がお世話になっている会場では、全体を把握するチーフ、バンケットスタッフをまとめるリーダー、バンケットスタッフに分かれます。バンケットスタッフはそれぞれが担当テーブルを持ち、責任もって案内、配膳、トラブル時の対応、忘れ物チェック、お客様お見送りをすることになっています。

くまえさん:事前の準備だけでも色々あるのですね。

後藤社長:そうですね。出席者が気持ちよく過ごしていただけるよう事前準備には力が入ります。 事前準備が終わると、今度はスタッフミーティングを行います。チーフが中心になり担当の発表、披露宴の流れ、必要な物等を確かにします。

くまえさん:一組一組披露宴の内容も違うので、慎重になるところですね。

後藤社長:そうですね。
       開宴の1時間くらい前にはお客様を会場にお通しするので、それまでに自分の動きをシュミレートしておく必要があります。       

くまえさん:披露宴が始まったら後は担当者の責任において接客していかなければならないのですね。

後藤社長:そうですね。
       お客様と接する場面でも。声のかけ方、気の使い方、上座・下座、お皿や飲み物の出し方、下げ方、表情、立ち振る舞いなど、常に気を使うお仕事となりますので、こういった内容に関しても1ヶ月~2ヶ月に1回、式場主催の研修を行っており、その中でうまく接客するノウハウを覚えていくことになります。また、コミュニケーションがうまく取れるようになれば仕事もうまく行くといわれておりますが、研修に参加することで仲の良い仲間が出来、仕事を教えてもらいやすくなったり、頼みやすくなったりするのが利点だと言えるのではないかと思います。

くまえさん:バンケットスタッフ同士で力を合わせて頑張っていけば、良い披露宴を作
り上げることが出来るのですね。

後藤社長:そうですね。 頑張れば頑張っただけ自分自身の力にもなりますし、任される仕事の幅も広がるので、とてもやりがいの在る仕事だと思います。


くまえさん:何よりも、結婚披露宴のお手伝いをすることで、幸せ気分をおすそ分けして貰えるのは女性にとって嬉しいお仕事になりますね。

後藤社長:そうですね。
       バンケットスタッフというと女性のイメージがありますが、男性にも活躍していただけます。男性がスマートに接客できる姿はなかなかかっこいいものですよ。

くまえさん:では、このお仕事をするために必要なスキルや経験はどのような事でしょ
うか。

後藤社長:そうですね。
人と接することが好きな方であれば、お仕事をしていただけるかと思います。研修があるので、そこで作法やマナーなどは覚えていただくことが可能ですし、先輩達も優しく教えてくれるので、バンケットスタッフの仕事をしたことがない方でも就業していただくことは可能です。

くまえさん:後藤社長、ありがとうございました。
研修があり安心な結婚式場でのお仕事に興味を持たれた方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
では続いて 株式会社サン・テンポラリーのお仕事情報をお伝えします。

1、 バンケットスタッフ
勤務地:各務原市
時間 披露宴により変動 5時間程度
時給 1000円~ +通勤手当
仕事内容 結婚式場でバンケットスタッフとして業務についていただきます。披露宴の準備、接客、配膳を担当して頂きます。

2、経理事務
勤務地:岐阜西部
時間 9:15~18:00
給与 23万円以上 時間外手当あり 昇給、賞与、退職金制度社会保険完備
休日 日曜、他週休
仕事内容 出納から決算業務までの経理業務、事業所経理業務の管理、
備 考   車通勤のできる方 


くまえさん:セミナー、お仕事情報、お仕事相談、チャイルドデイケアセンターなごみの見学などのお申し込み・詳細お問い合わせは
フリーダイヤル  0120-281-848
問い合わせ時間は 朝9時~夕方6時まで
6時以降、会社休業日時のお問い合わせへのご連絡は、翌日以降の会社営業日となりますのでご了承ください。

0 件のコメント: